秋の山野草が咲く! [山野草]
9月6日 の誕生花
名 称 ヨルガオ(夜顔)
花言葉 妖艶
熱帯アメリカ原産のヒルガオ科の常緑多年草。寒さに弱いため日本では一年草扱いです。ヒルガオ科ですが、夜に咲くので夜顔。花期は7~9月、直径15cmにもなる白い大きな花が咲きます。明治の初期に日本に持ち込まれました。
名 称 パンパスグラス(白金葭)
花言葉 風格,歳月
イネ科の多年草。アルゼンチンの大草原地帯、パンパ原産。最初に見たとき「ススキの親分だ」と思いました。銀白色の大きな穂が青空に向かって伸びる姿は格好いいです。
名 称 ユウゼンギク(友禅菊)
花言葉 老いても元気・さようなら
キク科の多年草。花期は9~11月、花色は紅,ピンク,紫,白。名前から日本特産の野草と思いきや出身地は北米。明治期に渡ってきた花でした。友禅菊の名は牧野富太郎博士による命名です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
黒の日
1989年(平成元年)、京都黒染工業協同組合が、伝統染色の黒染めをPRするために制定した。黒紋服や黒留め袖の普及を図るのも目的のひとつ。9月6日は黒の語呂合せ。
クロスワードの日
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワード』等を発行する廣弘堂出版が1992(平成4)年に制定。 「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。
妹の日
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「姉妹型」研究の第一人者、畑田国男さんの提唱により1991年(平成3年)に制定された日。9月6日としたのは、妹の可憐さを象徴する星座、乙女座の中間日の前日が占星学上適切との判断から。
鹿児島黒牛・黒豚の日
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998(平成10)年に制定。 「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。
黒豆の日
健康食品として注目されている黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。 「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(スワジランド) 1968(昭和43)年、南アフリカのスワジランドがイギリス保護領から独立。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今週もご覧いただきましてありがとうございました、皆様もお元気にお過ごし下さい!
.
暑い秋の訪れが? [山野草]
8月13日(火)の誕生花
名 称 サギソウ(鷺草)
花言葉 純情・無垢
ラン科の多年草。原産地は日本、朝鮮半島、台湾。花期は7~9月、花色は白。別名は白鷺草。白鷺を見たことがなくともこの花を見せれば鳥の姿の想像がつく、それほど白鷺によく似た花です。日本の低湿地に広く分布する野草です。「無垢」の花言葉、そのものですね。
名 称 カンナ
花言葉 情熱・堅実な未来
カンナ科の多年草で原産地は南米。花期は6~11月。花色は赤、桃、白、黄色。真夏に元気に咲く花で、その背丈は2mにもなります。コロンブスが新大陸から最初に持ち帰った花の一つだとか。最近は背の低い種類もあるようです。
名 称 クルクマ
花言葉 あなたの姿に酔いしれる
熱帯アジア産のショウガの仲間。花色はピンク、オレンジ、黄色に白と様々。野生種の球根からはターメリックが作られるそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。
虚空蔵縁日
虚空蔵菩薩の縁日(毎月13日)
函館夜景の日
1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定。夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」という理由から。
左利きの日
提唱した人(おそらく左利き)の誕生日。 この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっている。こちらは0(レ)2(フ)10(ト)の語呂合わせ。
女神ヘカテに捧げる日
出産時の女性の家に宿る女神。 元々は産室の女神として崇められ、多産のシンボルである蛙が捧げられていた。キリスト教の布教以降は蛙をシンボルとする魔女の女王とされた。
[[著名人の誕生日・命日]]
水巴忌
俳人・渡邊水巴の1946(昭和21)年の忌日。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
連休中ぐらいは静かな日を過ごせ楽しい連休を過ごしたいですね。
.
山にも花が咲いた! [山野草]
2024 年 8 月 5 日(月曜日)今日の誕生花
名 称 ムラサキツユクサ(紫露草)
花言葉 尊ぶ・知恵の泉・淋しい思い出
ツユクサ科の多年草。原産地は北米。花期は6~8月、花色は赤紫、淡紫、青紫。花は毎朝開き、午後に閉じます。
名 称 ヒマワリ(向日葵)
花言葉 光輝・貴方だけを見つめる
キク科の一年草。原産は北米。花期は6~9月。英名をサンフラワー。この名の通り、太陽の季節である夏の代表的な花です。
名 称 フヨウ(芙蓉)
花言葉 繊細な美・しとやかな美人
アオイ科の落葉低木。原産は東アジアの暖地で日本でも九州、沖縄などに自生。花期は8~10月。花色は淡紅、白。朝咲き夕方には萎む一日花です。萎んだ花は食べられるとか。まだ、食べたことないですけど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タクシーの日
1912年(大正元年)この日、東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社「タクシー自動車株式会社」が営業を開始したことを記念して、東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定した。当初はT型フォード6台での営業だった。
二の丑の日
夏土用の期間に丑の日が2度ある場合、2度目を「二の丑の日」と言う。11
ハンコの日
山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定。 「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。 この日とは別に、10月1日が、全日本印章業組合連合会が制定した「印章の日・ハンコの日」となってる。
ハコの日
東京紙器工業組合が1991(平成3)年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。 「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。 「この日ハコの日、ハコの日この日、8月5日はハコの日です。」のスローガンのもとに、紙器業界の技術の向上と、一般消費者への紙箱の良さのPRを図る日。
たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
[[諸外国の記念日]]
独立記念日
(ジャマイカ 8月第1月曜日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月も熱くなりそうですね、山はその点なんとなく涼しく感じますね、
.