寂しく成る秋! [秋の景色]
2024年12月6日(金)今日の誕生花
名 称 シラー(ワイルドヒアシンス)
花言葉 変わらない愛・寂しさ
ユーラシア・アフリカ原産のユリ科ツルボ属の花。花期は3~5月。花色はピンク,紫,青,白。和名はツルボ。
名 称 ユキノシタ(雪の下)
花言葉 深い愛情
日本原産のユキノシタ科の常緑多年草。花期は5~7月で、花色は白。和名は雪の下でもその緑の葉を保つことから。
名 称 ピラカンサの実
花言葉 美しさはあなたの魅力
バラ科の小低木。原産は欧州~アジア。花期は5~6月、花色は白。晩秋から冬にかけて赤い実をつけます。ピラカンサの名はギリシャ語で火のような実と棘のある木の意味。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シンフォニー記念日
1914年(大正3年)のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰作曲の初の和製交響曲「かちどきと平和」を帝国劇場で発表した。
ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープ(放射性同位元素)の製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。ラジオアイソトープは、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
ミラの聖ニコラウスの祝日
聖ニコラウスは子供・結婚前の若い女性・商人・質屋・薬剤師・ロシアの守護聖人で、サンタクロースのモデルと言われている。 オーストリア・オランダ・ベルギー・スイス等では、この日に子供たちにプレゼントを贈る。
姉の日
漫画家の畑田国男氏が1992年(平成4年)に制定。9月6日の「妹の日」と対になる健気で犠牲的精神を持つ日。
音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。1877年、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。オーディオや音楽文化・産業の一層の発展を図り、音について考える日。
[[諸外国の記念日]]
憲法の日
(スペイン)
独立記念日
(フィンランド) 1917年のこの日、ロシア革命時にフィン族が仮政府を樹立。
キト建設記念日
(エクアドル)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SSブログの皆さんがばらばらに成ってしまうのは寂しく成りますからせっかくの繋がりを絶たないで又ともにやって行こうと思いますが皆さんはどうされますか?
私は今週でひとまずお別れします、今までお世話に成りありがとうございました、新ブログでお会いしましょう。
この記事にてこのブログは今日で終了と成ります、皆さん長い間有難うございました、よいお年をお迎えください、また新ブログには現在検討中なんですよ、
健康に気を付けて御機嫌よう!
.
紅葉を求めて! [秋の景色]
2024年12月5日(木)今日の誕生花
名 称 イソカンギク(磯寒菊)
花言葉 智慧
キク科の多年草。花色は薄赤紫。花期は晩秋~冬。別名寒嫁菜。
名 称 シクラメン
花言葉 切ない愛を受け取って
サクラソウ科の多年草。原産地は地中海沿岸。花期は12~4月。花色は赤、ピンク、黄色、オレンジ、紫、白。日本には明治中期に渡来。篝花(かがりばな)、豚ノ饅頭など。前者は花の形から。後者は地中に大きな塊茎があることからとか。
名 称 ナンテン(南天)の実
花言葉 私の愛は増すばかり
メギ科の常緑低木。原産地は中国。花期は6~7月。花色は白。花の後に赤い小球形の実を付ける。寒い冬でも緑の葉を保ち、陽のような赤い実をつけることから縁起のよい植物とされる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国際ボランティアデー
国連の制定した国際デーのひとつ。世界中の経済と社会開発の推進のために設けられた日。→世界中の経済と社会開発の推進のためボランティア活動に対する認識を高め、参加意識を拡大するために設けられた日。
バミューダトライアングルの日
1945(昭和20)年、大西洋上で、アメリカ軍機が突然消息をたち、その救援機も同じ海域で行方不明となった。以来フロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域は魔の三角海域「バミューダトライアングル」と呼ばれるようになった。
たまごの日
毎月5日。日本養鶏協会、日本卵業協会など関係団体が制定。
[[著名人の誕生日・命日]]
モーツアルト忌
1791年に死去したオーストリアの作曲家モーツアルトの命日。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.
紅葉を求めて! [秋の景色]
2024年12月4日(水)今日の誕生花
名 称 カンガルーポー
花言葉 不思議・驚き
ハエモドルム科の多年草。原産地はオーストラリア南西部。花期は4~7月、花色は赤,ピンク,オレンジ,茶,緑,黄。「ポー」は毛に覆われた動物の足のこと。花がカンガルーの前足みたいだそうです。
名 称 アイビー
花言葉 破綻のない結婚・友情
ウコギ科の常緑蔓性植物。原産地は欧州、北米など。葉には緑のもの、クリーム色の斑入りのものなどがあり、観葉植物となります。初冬には紅葉もします。
名 称 ハボタン(葉牡丹)
花言葉 祝福・愛を包む
アブラナ科の越年草。原産地は欧州。花期は11~12月。花色は紫紅、紅、ピンク、黄、紫、白。別名花キャベツ。葉を楽しむから観葉植物といっても間違いでは無いとおもいますが葉牡丹の場合は葉っぱじゃなく花って感じですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
血清療法の日
1890(明治23)年、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した。
聖バルバラの日
ローマ時代に聖バルバラが若くして殉教、キリスト教で未婚の女性の守護聖者とされている。この日桜桃、杏、林檎の枝を瓶に挿し、「第一にその人が私を愛してくれ、第二にその人がまだ若く、第三にその人が物持ちであること」と願い事を囁いて、紙に書いて枝に結び、クリスマスに花が開くと願いがかなうと言われる。
E.T.の日
1982(昭和57)年、映画『E.T.』が日本で公開された。観客は1000万人を突破し、1998年に『タイタニック』に抜かれるまで最高の配給収入を記録した。 E.T.は"Extra-Terrestrial"の略で「地球外生物」のこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
深まる秋をしみじみと感じる季節ですね。
.
.
紅葉を求めて! [秋の景色]
2024年12月3日(火)今日の誕生花
名 称 ヒアシンス(風信子)
花言葉 変わらない愛情
ユリ科の球根草。原産は地中海沿岸。花期は3~4月、花色は青,紫,紅,桃,黄,白。江戸時代末期に渡来。ヒアシンスという名はギリシャ神話に登場する美少年ヒアキントスから。風に乗った香りで存在が知れるので風信子とも。
名 称 ラベンダー
花言葉 鎮静・答えをください
原産は地中海沿岸。シソ科の常緑低木。花期は6~9月、花色は桃、淡紫、青紫、白。芳香があり、ハーブティーなどにも用いられます。
名 称 ポインセチア<赤>
花言葉 祝福する
トウダイグサ科の常緑低木。原産地はメキシコ。花を囲む苞が淡紅、淡黄、ピンク、白などに色づき、鑑賞の対象とされる。鑑賞の好適木は11~3月。苞に囲まれて車状に並んで咲く花は小さく地味。別名クリスマスフラワー。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個人タクシーの日
タクシー不足、神風タクシー解消のため、東京都で40~50歳で3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可された日を記念して1959年(昭和34年)に制定。
国際障害者デー
1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定。国際デーの一つ。 1982(昭和57)年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された。International Day of Disabled Persons (日本独自の。「障害者の日」は12月9日にある。)
カレンダーの日
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年(昭和62年)に制定したもので、1872年(明治5年)のこの日から太陽暦が採用されたことに由来する(それなら1月1日が記念日じゃないか?)
妻の日
1995年(平成7年)に制定。1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日。感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合わせから。
自動車電話の日(コードレス電話の日)
1979(昭和54)年、電電公社が東京23区での自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始した。当時のコードレス電話は、電波法の規定により電電公社からの貸し出しのみで提供されていた。現在のように自由に買取りができるようになったのは1987(昭和62)年10月から(携帯電話サービスは1987年4月10日に開始)。
みかんの日
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。 11月3日と12月3日の年2回実施。
奇術の日
「12」月と「3」日の「1・2・3」を「ワン・ツー・スリー」の語呂合わせから日本奇術協会が1990年(平成2年)に制定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
秋を求めて!-2
.
紅葉求めて! [秋の景色]
2024年12月2日(月)今日の誕生花
名 称 サイネリア(富貴菊)
花言葉 いつも快活
キク科の多年草で、北アフリカなどが原産。漢字で書くと大層目出度い。花色が多く、鉢植えの花として一冬部屋の内外を彩ってくれます。
名 称 ブラキカム
花言葉 優美
キク科の多年草(寒さに弱く日本では一年草扱い)。原産地はオーストラリア他。花期は3~11月、花色は白,ピンク,黄,青,紫。
名 称 ヘリコニア
花言葉 風変りな人
バショウ科の多年草。原産地は熱帯アメリカ他。花期は6~9月、花色は赤、ピンク、オレンジ、黄、緑。和名はオウムバナ。風変わりな花の形からでしょうか、花言葉は「風変わりな人」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二十四節気・雑節等
橘始めて黄ばむ
七十二候の一つ(60候)。
原子炉の日
1942(昭和17)年、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、後に原爆開発のマンハッタン計画に参加した。
奴隷制度廃止国際デー
国連が制定した国際デーのひとつ。1949年(昭和24年)に国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されたことによる。
安全カミソリの日
1901年(明治34年)にアメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許を取得したことによる。
全国防災デー
火災の多くなる季節を前に、全国的に防火活動を推進するもので、防火設備の点検や火災予防のPRを行う。
日本人宇宙飛行記念日
1990年(平成2年)のこの日、TBSの秋山豊寛らを乗せたソ連ソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功。12月10日に帰還。
日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。
[[諸外国の記念日]]
建国記念日
(ラオス)
連邦結成記念日
(アラブ首長国連邦)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
紅葉を求めて!
12月に成りましたね、SSブログも後僅かですね、皆さんはどのようにされるのかな?
2024年12月4日(水) 新規アカウント登録および新規ブログ作成の受付を終了します。
2024年12月中旬 Seesaaブログへの移行用ツールをリリースします。
2025年3月31日(月) サービス終了。作成済みブログも表示されなくなります。
2024年12月中旬 Seesaaブログへの移行用ツールをリリースします。
2025年3月31日(月) サービス終了。作成済みブログも表示されなくなります。
と云う事ですから準備をしなくてはなりませんね、
.