春の訪れを感じさせてくれるスイセン! [季節の花]
3月31日(金)今日の誕生花
ムルチコーレ | カトレア | ニゲラ(黒種草) |
---|---|---|
Multicaule | cattleya | love in a mist |
誠実 | 成熟した魅力・美しい人 | 夢路の愛情・当惑 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
二十四節気・雑節等
雷声を出す
七十二候の一つ(12候)。
教育基本法・学校教育法公布の日
1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本となる教育基本法・学校教育法が公布されたことに由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り込まれており、小・中学校では翌日から実施された。なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されている。
国際トランスジェンダー認知の日
トランスジェンダーの人たちを祝い、世界中のトランスジェンダーの人たちが直面している差別の現状の認知度を上げるための記念日として、2009年にアメリカのRachel Crandallが創設。
エッフェル塔の日
1889年(明治22年)にパリのエッフェル塔の落成式が行なわれた。パリ万博に合わせて建設され、フランス人技師エッフェルが設計した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水仙の学名「ナルキッソス」は、「池を覗き込むように咲く姿がナルキッソスのようだから」または「ナルキッソスが落ちた場所の近くに水仙が咲いていた」などの由来から名付けられたと言います。 水仙の花言葉が「うぬぼれ」や「自己愛」になっているのも、このストーリーを元にしていることがわかります。(ナルキッソスとはギリシア神話に登場する美少年である)
.
馬酔木はツツジ科アセビ属の常緑低木です。有毒植物で、昔は殺虫剤に使われたとのことです。3月から4月にかけて、枝の先に壷の形をした白い花をつけます。馬(うま)がこれを食べて苦しんだという故事から馬酔木という名前がついたということですが、本当に馬が食べる訳ではありません。
.
今週もお家くださいましてありがとうございました、週末は楽しくお過ごしください。
.

.
2023-03-31 00:00
nice!(91)
コメント(38)
カトレアのように派手なひと 鈴蘭のように愛らしく また忘れな草の花に似て 気弱でさみしい眼をした子・・・「花咲く乙女たち」舟木一夫の歌が!
by Hide (2023-03-31 05:01)
kousakuさん おはようございます。
水仙にオキザリスにスミレでしょうか。きれいです。
by SORI (2023-03-31 05:35)
早く差別のない世の中になってほしいですね。
それから、
トランスジェンダーのフリをして、
悪い事を企む人がいなくなることを
願っています。
by 青山実花 (2023-03-31 06:37)
Hideさんおはようございます。
懐かしい歌ですね、今日はちょっと花曇りですね、岩本山では桜祭りを遣って居りましてライトアップも行っているようですよ。
今日にでも見てこようかなと思っております。
by kousaku (2023-03-31 06:46)
SORIさんおはようございます。
この時期の花は全てが可愛くて愛おしい花ばかりですね、冬をじっとこらえて咲きだしたんですからね。
by kousaku (2023-03-31 06:48)
八重のスイセンはボリュームもあって華やかな感じですね。
by kuwachan (2023-03-31 06:49)
青山実花さんおはようございます。
私はどうもトランスジェンダーの方達が理解しがたいんですよ、何故って思ったりするんですね、何を思って転換を図るのかなと思ったりしますね。
by kousaku (2023-03-31 06:50)
kuwachaさんおはようございます。
来水仙を手に入れた時には咲くかなともいましたが立派に咲てくれました我が家では水仙が5種類に成りました。
by kousaku (2023-03-31 06:51)
おはようございます^^
春のお花、いろいろありますね。我が家の水仙はもうおしまいですが、
カタバミはあちこち出てきます^^
馬酔木も良いですね。
by mm (2023-03-31 06:53)
最後の方はアセビですね
ピンクや濃い赤などあまり
見掛けない色ですね
園芸品種ですかね
by kazu-kun2626 (2023-03-31 07:22)
おはようございます!
早くもツツジが咲き始めていますね・・(^-^)
いま見頃はこちらではシャクナゲかな~
by Take-Zee (2023-03-31 07:52)
今日で3月も終わりですね~。春もピークと言ったところでしょうか。
お花たちも、もうすっかり春色揃いで華やかですね(^。^)
by Rinko (2023-03-31 08:24)
mmさんおはようございます。
春はいいですよねいろんな花が咲いて楽しめますね、毎日花を見ながら写真を撮っております。
by kousaku (2023-03-31 11:24)
kazu-kun2626さんおはようございます。
この馬酔木は貰ったものなんですよ、混苗を植えて置きましたらいつの間にか大きくなって花が咲きましたらピンクの可愛い馬酔木や白いのが咲きましたね。
by kousaku (2023-03-31 11:27)
Take-Zeeさんおはようございます。
先日辺りからツツジが花を付けていますね、今は10輪程度花を咲かせていますね、これから満開になってくると思います。
by kousaku (2023-03-31 11:32)
Rinkoさんおはようございます。
全く先日春が来たなと思っておりましたら間もなく春も去るような感じに成りますね、この季節にしては気温も高くて初夏を思わせる日が有りますからね。
植物達も色々と変わってきますね。
by kousaku (2023-03-31 11:34)
小さいお花が鈴なりに咲いてると豪華ですね♪
雷声を出す!って本当にそうですねぇ~~!
by Rchoose19 (2023-03-31 12:38)
Rchoose19さんこんにちは!
今日で3月も終わりですが花見には明日にでもお出掛けですか?
こちらでは春を謳歌しております、桜も満開の昨今ライトアップにでもと思っております。
by kousaku (2023-03-31 13:47)
馬酔木のお花大好きです
以前ドウダンツツジと勘違いしてたおいら~
by くまら (2023-03-31 15:07)
上から7つ目の花、なかなか可憐ですね。野草でなければ庭に植えたいものです。
by 駄洒落好きな庭師 (2023-03-31 15:22)
水仙の花、きれいに撮っていますね
日の光をうまく使い、実に素晴らしいです
by koh925 (2023-03-31 16:00)
今日の花に出ているニゲラのお花?
思い出せずにネット検索 なんだかこういう事多くなりました。
それ故:刺激を得られるブログは止められません。
by ヤッペママ (2023-03-31 16:06)
駄洒落好きな庭師さんこんにちは!
この花は何処にでもある、野菫ですよ、道端のコンクリートの間にも咲いていたりしますね、種が飛んできて我が家の植木鉢に咲きました。
by kousaku (2023-03-31 16:07)
本物の花よりきれいな画像”❀”
一度でいいから満足の行く写真が撮りたいな~~
by 侘び助 (2023-03-31 16:13)
koh925さんこんにちは!
水仙は何処にでもある花ですからね、写し方によって変わってくるかなと思いますがダメですね。
by kousaku (2023-03-31 16:14)
ヤッペママさんこんにちは!
私も最近は花の名前がとんと思い出せなくてそれでなくとも花の名前を覚えられないのにです、でも自分で写した花を皆さんに見て頂けるのがうれしくてブログは忙しくても続けたいですね。
by kousaku (2023-03-31 16:15)
侘び助さんこんにちは!
そんなに褒めないでくださいな、でもやはり花を美しく見せれると云う事を心がけている事だけは変わりませんね、でも最近は年に成ってきましたからファインダーを覗く目がボヤケ出しまして困っております。
by kousaku (2023-03-31 16:18)
くまらさんこんにちは!
ご免なさいねコメントを飛ばしてしまいまして、馬酔木は可愛いですよね、私も好きなんで植えておりますね、そうか満天星躑躅と似ていますね、満天星も可愛い花ですからね。
by kousaku (2023-03-31 16:24)
ピンクのアセビが奇麗です。
by wildboar (2023-03-31 20:03)
wildboarさん今晩は!
元々馬酔木は好きなのでこの馬酔木は貰ったものなんですが中々綺麗なので育てておりました。
by kousaku (2023-03-31 20:08)
山道を散歩すると、ヤマツツジのつぼみが目立ってきて
中には開きかけているのもありました。
これから賑やかになります。
by そらへい (2023-03-31 22:32)
花の話題ではありませんが、きょう開幕のプロ野球を球場で観るため、京セラドーム大阪へ行ってきました。タイガースが白星発進し、今帰宅したところです。
by たいちさん (2023-03-31 23:48)
そらへいさんおはようございます。
そう云えば山ツツジが咲きだしましたね、これからの山は本当に賑やかに成りますね、
by kousaku (2023-04-01 10:17)
たいちさんさんおはようございます。
早速開幕に行ってこれらたんですね、しかも初陣を飾ったようですね、今年はタイガースはどのくらい行きそうかな?
by kousaku (2023-04-01 10:20)
カップまで白い水仙、清楚な感じでとても綺麗でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-01 11:38)
ぼんぼちぼちぼちさんこんにちは!
水仙は色んな形や色が有りますがやはり白い花が素敵ですね、 ぼんぼちぼちぼちさんも白い花がお好みですか?
by kousaku (2023-04-01 17:51)
水仙の花も長く咲いていますね。
by 横 濱男 (2023-04-02 10:20)
横 濱男さん今晩は!
水仙は結構長く咲いて居りますね、いまだに咲いて居りますからね。
我が家でもいまだに咲いていますよ。
by kousaku (2023-04-02 20:17)