SSブログ

綺麗に咲いた三俣の花 [季節の花]

5月30日(火)今日の誕生花 


アマリリス オリーブ(花) ツボサンゴ(壺珊瑚)
Knight star lily olive coral bells
おしゃべり・虚栄 平和・安らぎ 栄光・不滅
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文化財保護法公布記念日
1950年(昭和25年)のこの日、全文130条からなる「文化財保護法」が公布されたのを記念して設けられた。
消費者の日
1968年(昭和43年)の今日、消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されたのを記念してその10周年にあたる1978年(昭和53年)に政府が制定したもの。
ゴミゼロの日,環境美化の日
各都道府県の環境美化推進協議会が実施。 「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
掃除機の日
日本電機工業会が1986(昭和61)年に制定。 ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
紙の原料は木材パルプだけじゃない!
実は、紙の原料は木材以外にもあります。 例えば、「わら」「麻」「コウゾ」「ミツマタ」「竹」「木綿」「バガス(サトウキビ)」「ヨシ」「ケナフ(ハイビスカスの仲間)」などの植物が使われています。
そうなんですよ、その紙の原料に成っている三俣(みつまた)の花を撮ってきました。
.
001_R.JPG
002_R.JPG
022_R.JPG
025_R.JPG
026_R.JPG
028_R.JPG
この時期に咲いている水仙です
036_R.JPG
030_R.JPG
034_R.JPG
032_R.JPG
031_R.JPG
009_R.JPG
006_R.JPG
005_R.JPG
ラッパ水仙
0006_R.JPG
0004_R.JPG0004_R.JPG
0005_R.JPG
.
皐月5月も後2日ですね、6月は水無月と成りますが水無月(みなづき)とは、陰暦(旧暦)の6月であり、陽暦(新暦)6月の和風月名でもあります。雨の多い梅雨時にしては「水が無い」と書く「みなづき」の語源や由来は田植えにあった?
陰暦の6月は、陽暦の6月と時期が違います。陽暦は陰暦から1か月ほど遅れています。陰暦の6月は、陽暦の6月下旬から8月上旬頃に当たるのです。
.
ginncyan_R.JPGあいさつ.png
.
.

nice!(70)  コメント(29) 

nice! 70

コメント 29

ゆうみ

三俣ちゃん 私記憶にない花です。
この子も紙に変身してくれるのね。。
どんな具合になるんだろう?
調べてみたら和紙になるんだって
和紙で 写真印紙になったりするから 
興味深いです。
by ゆうみ (2023-05-30 00:24) 

いっぷく

資源は大切に使いたいですね。
紙はチラシの裏も利用します
by いっぷく (2023-05-30 02:21) 

kuwachan

ミツマタのお花、小花が集まっているところがランタナに似ていますね。
by kuwachan (2023-05-30 05:17) 

mm

おはようございます^^
ミツマタのお花も可愛らしいですよね~♪
今どき水仙とは珍しい!
by mm (2023-05-30 06:37) 

kazukun2626

ミツマタに水仙、早春の風情
ですね
東海まで梅雨入り宣言が出ましたが
関東も金曜日辺りにでそうです
しばせくうっとおしい日が続きますね
by kazukun2626 (2023-05-30 07:08) 

hirometai

kousaku様
もう水仙は終了したのかと思っていました。
ミツマタは本当に枝分かれが3又になるので不思議ですよね。
by hirometai (2023-05-30 07:21) 

Take-Zee

おはようございます!
ミツマタもスイセンもまだ頑張っているんですね~!!

by Take-Zee (2023-05-30 07:51) 

Rinko

ミツマタも紙の原料になるんですねー!
それぞれの原料から作られた紙を使ってみたくなりますね^^
by Rinko (2023-05-30 08:21) 

青山実花

ミツマタは、
お札の原料になるそうですね。
かなり丈夫な紙が作れるのでしょうね^^
by 青山実花 (2023-05-30 08:39) 

koh925

三椏といえば、神奈川県の常泉寺へ皆さんと行ったのを
思い出しますね、あれから何年過ぎたのか、昔話のようになりました
by koh925 (2023-05-30 09:03) 

kousaku

ゆうみさんおはようございます。
今日は雨ですね、三俣は西洋紙から比べると可成り強靭な和紙に成りますね、
そうなんですか写真用の印画紙にもなっているんですか知りませんでした。
by kousaku (2023-05-30 09:42) 

kousaku

いっぷくさんおはようございます。
そうですよネ資源は大事にしないとと思いますね、我が家でもチラシはコピー用紙代わりにも使っておりますよ。
by kousaku (2023-05-30 09:44) 

kousaku

kuwachanさんおはようございます。
三俣は本当に可愛い花ですよね、咲く前は向日葵の小型のような莟ですが咲くと近ア感じに変身するんですよね。
by kousaku (2023-05-30 09:45) 

kousaku

mmさんおはようございます。
三俣は本当に可愛いですよね、水仙はかなり遅く植えたものでやっと咲きましたね。
by kousaku (2023-05-30 09:47) 

kousaku

kazukun2626 さんおはようございます。
梅雨宣言出ましたね、これから毎日鬱陶しい日が続きますよね、キャンプにも行けなくなりますね。
by kousaku (2023-05-30 09:48) 

kousaku

hirometaiさんおはようございます。
そうなんですね、枝だが三つに分かれているので三俣の名前が付いたのかな??
その辺は定かではないです。
by kousaku (2023-05-30 09:50) 

kousaku

Take-Zeeさんおはようございます。
そうなんですよ尾の三俣は富士山の麓の公園に咲いているんです、今はこれから薔薇がシーズンを迎えますね、薔薇と富士山が撮れるのでかなりの人が訪れます。
by kousaku (2023-05-30 09:53) 

kousaku

Rinkoさんおはようございます。
お習字などの神としても有名ですがね、学校用では高くて使っていないでしょうがね。
和紙としては高級品ですね。
by kousaku (2023-05-30 09:54) 

kousaku

青山実花さんおはようございます。
そうだお札にも使われていたんですね、ですから丈夫さは実証済みですよね、
by kousaku (2023-05-30 09:56) 

kousaku

koh925さんおはようございます。
そう云えば思い出しました入り口はこの三俣が植わって居りましたね、なんとも懐かしい思い出に成りますね、又梅雨が明けた時にでも何処かへ行きたいですね。
by kousaku (2023-05-30 09:58) 

wildboar

今日もゴミゼロとは面白いですね。
by wildboar (2023-05-30 12:07) 

たいちさん

これからは、鬱陶しい梅雨の季節に入りますね。草花にとっては恵の季節でしょう。
by たいちさん (2023-05-30 12:29) 

いろは

こんにちは^^
ミツマタのお花は可愛いですね♪
後ろも沢山咲いているように見えますが、群生しているのでしょうか...?
辺り一面黄色くなって素敵でしょうね^^
by いろは (2023-05-30 15:50) 

kousaku

wildboarさんこんにちは!
5月30日はごみゼロの日なんですね、我が町内でもこのような寒版が吊ってありますね、
by kousaku (2023-05-30 16:00) 

kousaku

たいちさんこんにちは!
いよいよ梅雨に入りましたね、この時期には植物は種を作りそして次の世代への用意をするでしょうね、なえは大きく成りますし綺麗な花も咲くのがこの時期ですね。
by kousaku (2023-05-30 16:02) 

kousaku

いろはさんこんにちは!
その通りなんですよここは群生地なんですよ、富士山の麓にあるんですがね、そしてここには薔薇園も有るんです、白糸ノ滝 (しらいとのたき)の上に出来た公園なんです、駐車場も入園料も無料なんですね、其れのスポーツ施設も有るんです、テニスやその他のグランドも有ります。
https://haharazzi.info/1264
by kousaku (2023-05-30 16:09) 

ヤッペママ

この時期でも三椏や水仙の見られる所があるのですね~。
可愛らしいお花は何度見ても嬉しいですね。
by ヤッペママ (2023-05-30 20:22) 

kousaku

ヤッペママさん今晩は!
富士山の麓にある公園なんですよ、ここには今は薔薇の庭園も有るんです、四季の応じて色んな花畑が出来るんですよ。
by kousaku (2023-05-30 20:38) 

そらへい

ミツマタの花、一時期スイカズラと間違えて覚えていた事がありました。
時期的には同じですが、姿形は全然違います。
水無月、新暦では7月の梅雨明けの頃かも知れませんね。
全然雨が降らない事がありますから。

by そらへい (2023-05-30 20:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。