小さな花・・・・ [薔薇の花]
5月29日(月)今日の誕生花
ニゲラ(黒種草) | ナデシコ(撫子) | ルピナス |
---|---|---|
love in a mist | pink | Lupinus |
夢路の愛情・当惑 | 純粋な愛・無邪気 | いつも幸せ・母性愛 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エベレスト征服記念日
1953年(昭和28年)、ニュージーランドの登山家、エドモンド・ヒラリーとネパール人のシェルパ・テンジン・ノルゲイの2人が、世界で初めてエベレスト(チョモランマ)の頂上を極めたことを記念して設けられた日。
こんにゃくの日
「5」「2」「9」を「コン」「ニャ」「ク」と読む語呂合せから、日本こんにゃく協会とこんにゃく栽培、生産者が1989年(平成元年)より制定したもの。こんにゃくの作付けが5月に行われるという意味合いもあるという。この日は「ぐんまこんにゃく祭り」などが開催される。
呉服の日
「5」「2」「9」を「ゴ」「フ」「ク」と読む語呂合せから各呉服店などで「もッと和服を着ましょう」とPRを行なうために全国呉服小売組合総連合会が制定。ちなみに「きものの日」は11月15日。
[[諸外国の記念日]]
戦歿者追悼記念日(Memorial Day)
(5月最終月曜日・アメリカ)
[[著名人の誕生日・命日]]
多佳子忌
俳人・橋本多佳子の1963(昭和38)年の忌日。
白櫻忌,晶子忌
歌人・詩人の與謝野晶子の1942(昭和17)年の忌日。歿後に出された最後の歌集『白櫻集』に因み、「白櫻忌(白桜忌)」とも呼ばれる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小さな薔薇の花
公園に咲く小さな薔薇の花を写してみました、愛らしく咲く薔薇の花が可愛いですね。
.
.
今大きな台風が沖縄の沖に発生しましたね、来週はこの台風の余波で天気がぐずついて雨の日が続くようですね、気温もいきなり低くなりそうですから健康に気を付けましょうね。
.

.
コンニャクの日は><?呉服の日はま〜OKでしょうか?着物冊子の制作
から手が離れ既に10年近く、我が家は着物だらけでタンスの・・・><
by Hide (2023-05-29 00:35)
私もこのように美しく薔薇撮れたらいいな
by ゆうみ (2023-05-29 01:32)
こんにゃくの日なのですね。
語呂合わせが面白いです^^
by 青山実花 (2023-05-29 06:41)
薔薇が素敵ですね~
今日は朝から小雨が降ったり止んだりです
今日は昨日撮った写真の整理です~
by kazukun2626 (2023-05-29 08:58)
Hideさんおはようございます。
今日は何となく遅く起きましたが雨なんですよね、今は療養中の為になんにもやることがなくてつまらない毎日です、来月にはOKが出ると思います、何せ頭を打ったので検査ばかりでしたからね。
by kousaku (2023-05-29 10:04)
ゆうみさんおはようございます。
ゆうみなさんから写真の事を云われるとはなんともこそばゆいですね、
by kousaku (2023-05-29 10:06)
青山実花さんおはようございます。
コンニャクも呉服も同じ5、2、9ですからね、いい加減な日ですね。
by kousaku (2023-05-29 10:08)
kazukun2626さんおはようございます。
今日は雨で退屈しますね、先日のソロキャンプのですか?
何か面白いもの撮れましたか?
by kousaku (2023-05-29 10:10)
コンニャクとか呉服とかいろいろ考えるものですね。
by wildboar (2023-05-29 10:56)
こんにちは!
台風・・・嫌なシーズンになってきましたね。
最近の台風は日本列島に向きを変えますね!!
by Take-Zee (2023-05-29 11:08)
カメラの写し方下手の下手・・・
先日撮った画像Lサイズ・・・サイズ縮小や画像選びに苦労しました。
私にはオートで写すのが1番だと悟った次第です"(-""-)"
by 侘び助 (2023-05-29 11:17)
薔薇の花・・・素敵ですね~!!
蕾から開きはじめが一番綺麗でね。
5月29日‥・呉服の日、こんにゃくの日とは
知りませんでした。
by お名前(必須) (2023-05-29 12:02)
wildboarさんこんにちは!
本当にいろいろな記念日をよく数字合わせのように考えるもんですよね、
by kousaku (2023-05-29 12:05)
Take-Zeeさんこんにちは!
沖縄沖に発生しても最終的には日本に向かってくるのが最近の台風ですよね、熱帯低気圧などの関係でしょうね、海の温度もかなり上昇して東北方面でも熱帯魚が居るようですからね。
ツバルと云う国は早10センチも水に浸かって入りと云う事ですね。日本も低地は危ないですね。
by kousaku (2023-05-29 12:08)
侘び助さんこんにちは!
撮影や設定は慣れですね、私も数年前まではカメラのいじくり方も分からずにフイルムカメラを買いましたからね、それから数年がたちやっとどうにか移すことができた時にデジタルに成りましたのでカメラを買い変えて見ましたがやはりデジタルはフイルムと違って意外と簡単でしたね、高級機以外はほとんどがAFで撮れますからね、そうですね、楽しむにはオートで十分だと思いますよ。
by kousaku (2023-05-29 12:13)
お名前(必須)さんこんにちは!
初めましてだと思いますが出来れば尾奈芽を書いて下されば伺いますのにね。
そうですね、咲始めの花が綺麗かもしれませんね、
by kousaku (2023-05-29 12:16)
5・29はこんにゃく、呉服の日ですか、業界の方は語呂合わせを
考えたのですね。5・29は素直に読めば、呉服ですね。
和服を着て、こんにゃくを食べる日ならまとまりますね。
by kohtyan (2023-05-29 12:18)
おはようございます^^
エベレスト征服記念日。エベレストが見えるお山には登りましたが^^
淡いオレンジ色が素敵~!
by mm (2023-05-29 13:02)
バラの花の楽しめる公園好いですね。
上3枚のような蕾の状態も好きです。
by ヤッペママ (2023-05-29 15:26)
kohtyanさんこんにちは!
あそうですね、これを纏めれば良いのかもしれませんね、成程ね、着物着てこんにゃく料理を食べる日ね。( ゚Д゚)
by kousaku (2023-05-29 17:08)
mm さんこんにちは!
え~~えべれすとがみえる山へ登られたんですかそれは凄いですね、カトマンズとかでしょうか?
薔薇の花はオレンジがお好きなんですね。
by kousaku (2023-05-29 17:10)
こんにちは^^
薔薇のお花を見ていると心が弾みます。
4枚目のピンクの蕾が素敵です♪
by いろは (2023-05-29 17:10)
ヤッペママさんこんにちは!
確かに蕾の状態の花も素敵ですよね、私もそれを思って撮ってみなんですよ。
気が付いてくれる方がいて思いが叶いました。
by kousaku (2023-05-29 17:12)
いろはさんこんにちは!
この蕾は大きく成るとどんな感じの花に成ったんだろうと考えてしまいますね。
by kousaku (2023-05-29 17:22)
小さな薔薇、愛らしくていいです。
いよいよ梅雨に入ってしまいましたね。
by そらへい (2023-05-29 21:01)
そらへいさん今晩は!
そうですね、夜のニュースで行っておりましたね、平年より一週間早いそうですね、13年度には同じ事が起こって居たそうですね。
明日は結構降るようですからお気を付けてくださいね。
by kousaku (2023-05-29 21:05)
雨に濡れた薔薇の花は、私は一番好きです。近畿地方では早くも本日、梅雨入り宣言が出されました。
by たいちさん (2023-05-29 22:29)