SSブログ

国宝 高岳山 瑞龍寺 ③

4月20日(木)今日の誕生花


サクラ(桜) ミヤコワスレ(都忘) ミムラス
Cherryblossom star wort monkey flower
精神の美しさ しばしの憩い・望郷 笑顔を見せて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大師縁日
弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)
民放の日
日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。1993(平成5)年に「民放の日」に改称しました。 1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足しました。
[[諸外国の記念日]]
チラデンテス記念日
(ブラジル)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
瑞龍寺には東司の守護神(トイレの神様)烏瑟沙摩明王が祀られています。本来は東司に祀られていましたが、二百五十年前に東司を火事で消失したために、今は法堂に祀られています。衣には極彩色が残っています。県指定重要文化財
image57_R.JPG
瑞龍寺
image2_R.JPG
東司の守護神(トイレの神様)烏瑟沙摩明王
download_R.JPGimage55_R.JPG
仏教護持の守護神として祀られ、足が速いことから韋駄天立像
images_R.JPG
k5 237_R.JPG
k5 238_R.JPG
k5 241_R.JPG
k5 242_R.JPG
k5 282_R.JPG
k5 281_R.JPG
k5 280_R.JPG
k5 279_R.JPG
k5 289_R.JPG
k5 273_R.JPG
k5 260_R.JPG
加賀藩二代藩主 前田利長(まえだとしなが)の死後、三代藩主利常(としつね)公によって利長公を弔うため、1614年(慶長19年)に建立されました。 
加賀藩二代藩主 前田利長(まえだとしなが)の墓
k5 268_R.JPG
.
.
加賀藩の財力で建てられた建造物「国宝 高岡山瑞龍寺」はこれにて終わりです。
週末に成りましたね、楽しい週末をお迎えください。
 
ginncyan_R.JPGあいさつ.png
.

nice!(66)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 20

mm

おはようございます^^
やはり禅堂でしたか。そうかなーっと思ってみました^^
韋駄天さんか~子供のころ足が速くなりたかった^^
by mm (2023-04-21 07:06) 

青山実花

民法放送が始まった日なのですね。
NHKはそれより前だったのでしょうね。

by 青山実花 (2023-04-21 07:51) 

Take-Zee

おはようございます!
あんなに立派な仏像が”トイレの神様”ですか???

by Take-Zee (2023-04-21 07:59) 

kousaku

mmさんおはようございます。
こちらでは禅を組めるんですよ、韋駄天さんのように速く走れるといいですよね。
by kousaku (2023-04-21 08:26) 

kousaku

青山実花さんおはようございます。
1953(昭和28)年2月1日にNHKは本放送を始めました。

by kousaku (2023-04-21 08:31) 

kousaku

Take-Zeeさんおはようございます。
トイレの神様は全国には結構ありますね。静岡では可睡斎に有りますが烏蒭沙摩明王は古代インド神話において元の名をアグニと呼ばれた炎の神で、人間界と仏の世界を隔てる天界の「火生三昧(かしょうざんまい)」と呼ばれる炎の世界に住むと言われ、人間界の煩悩が仏の世界へ波及しないよう、聖なる炎によって煩悩や欲望を焼き尽くすと言われています。また、清浄なる自己に目覚めさせる徳をもつといわれ、禅宗では東司の仏様として祀られています。大東司を見守る烏蒭沙摩明王像は、腕が四本で、左手は天を指し、髑髏を持ち、右手は宝棒と独銛を持っています。右足で磐石の上に立ち、左足で歓喜天を踏んでいます。憤怒の顔で首に瓔珞をかけ、頭の毛は逆立ち、鬼気迫るものを感じます。
by kousaku (2023-04-21 08:35) 

hirometai

kousaku 様
わが家のトイレには、川場村吉祥寺の鳥葛沙摩明王の写真のお札が鎮座しています。
10数年前に東京母の会大会の後に紫陽花の鑑賞で川場村吉祥寺に行った時に、しもがいつまでも健康でありますようにと買ってきました。
色々な所に祀られているのですね。

by hirometai (2023-04-21 09:01) 

hana2023

おはようございます。
ここ高岡の瑞龍寺へは行った事があります。
山門の造り、そこからの参道とどこも立派でした。
仏像たちはどれも荘厳で、動きもあり迫力満点です。
by hana2023 (2023-04-21 09:13) 

響

トイレの神様ってこんなに凛々しいのですね。
トイレ掃除しっかりやります。
by (2023-04-21 09:16) 

ヤッペママ

偶然にも今日の誕生花ミヤコワスレをアップしました。
濃い色の方が特に好きなお花です。
by ヤッペママ (2023-04-21 15:34) 

青い森のヨッチン

全国に3か所しかない国宝の禅堂のひとつなのですね
不謹慎かもしれないけど内部はサウナ室みたいな構造に見えます。
by 青い森のヨッチン (2023-04-21 18:12) 

ゆうみ

トイレ掃除をして いつでも綺麗にしておきなさいと
親から言われていたので 守ってます。
ありがたい神様です。
by ゆうみ (2023-04-21 19:35) 

kousaku

hirometai さん今晩は!
トイレの神様は全国にはいくつも祀ってあるんですね。
静岡にも可睡斎にも祀ってあるんです。

by kousaku (2023-04-21 21:19) 

kousaku

hana2023さん今晩は!
瑞龍寺は立派な所ですよね、大きな山門に両サイドの仁王様といい山門を抜けると広がる厳かな雰囲気が広がるのが堪能できますね。
by kousaku (2023-04-21 21:25) 

kousaku

響さん今晩は!
今晩は!
そうですよとトイレの神様は凛々しくも烏瑟沙摩明王 (うすさまみょうおう)」はトイレの神様として有名です。
トイレをおろそかにすると罰が当たりそうですね。
by kousaku (2023-04-21 21:30) 

kousaku

ヤッペママ さん今晩は!
ミヤコワスレは我がにも咲いて居りますが薄紫色なんです、可愛い花ですよね。
by kousaku (2023-04-21 21:32) 

kousaku

青い森のヨッチンさん今晩は!
全道の中は板の間づくりなんですよ、板の間に後ろ向きに座って姿勢を正して正座するんですが姿勢が悪いと後ろからバシッと叩かれるんです。
姿勢を正して無の状態に成るんです。
by kousaku (2023-04-21 21:36) 

kousaku

ゆうみさん今晩は!
トイレは大事な所なんですね、下の病なども色々ありますからね、何時も綺麗に清掃しておくのが良いのでしょうね。
by kousaku (2023-04-21 21:38) 

kousaku

明日は特別に御衣黄桜をアップしております是非ご覧ください。
by kousaku (2023-04-21 22:08) 

そらへい

ごちゃごちゃしたところがない
大変質実剛健な感じのお寺さんですね。

by そらへい (2023-04-23 14:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。