春の使者もやってきた~~~ [春の花]
3月23日(木)今日の誕生花
ヒマラヤユキノシタ | ハナミズキ(花水木) | プリムラ・ポリアンサ |
---|---|---|
Bergenia stracheyi | flowering dog wood | Polyanthus |
秘めた感情 | 公平にする | 青春の喜びと悲しみ |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界気象デー
世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。 1950(昭和25)年、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足しました。 WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織です。日本は1953(昭和28)年に加盟しました。
[[諸外国の記念日]]
共和制記念日
(パキスタン)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WBC日本優勝しました。最後に投げたのは大谷選手です。
春の使者蕗の薹(フキノトウ)
一般的に2~3月頃からよく見られるようになり、山間部の寒い地域では4~5月頃に収穫できることが多いです。
????
ツルニチニチソウ
コオニタビラコ
スノードロップ
white peari
クロッカス
.
春の使者もやってきてもう完全に春に成りましたね、染井吉野も咲き始め世の中は明るい春を迎え心浮き浮きとしてきますね、でもどうなんでしょうねコロナが気に成り心配ですね。
.

.
.
WBC、
会社のPCで内緒で観ていました^^
優勝の瞬間、
ちょうどオフィスに誰もいなかったので、
拍手して泣いちゃいました(笑)。
by 青山実花 (2023-03-23 07:21)
青山実花さんおはようございます。
本当に感動しましたね全員一丸となっての素晴らしいチームでしたね、三振に抑えて時には私も涙ぐみましたよ。
by kousaku (2023-03-23 07:26)
WBCの侍ジャパン達、最後まで素晴らしい戦いぶりを見せてくれましたね(≧▽≦)
本当に感動しました!!
by Rinko (2023-03-23 07:44)
一昨日、昨日とTVの前に釘付けでした
打つ人が打ってなげるべき人が投げ
最後はチームメイトでキャプテン同士
でドラマを見てるようでした
それにしてもシビレましたね(笑)
by kazu-kun2626 (2023-03-23 07:51)
Rinkoさんおはようございます。
本当に最高のシュチュエ―ションでしたね、最後のキャプテン同士の対決はまるで映画のシナリオのようでした。
by kousaku (2023-03-23 08:41)
kazu-kun2626さんおはようございます。
米国最後の攻撃は息を呑んでみておりましたが最後三振に打ち取って日本が勝利した時には大きく拍手しておりましたね、こんなドラマのような事が有るんですね。
by kousaku (2023-03-23 08:44)
こんにちは!
WBCも終わってしまいましたね・・・
一抹のさみしさも (^-^)!
by Take-Zee (2023-03-23 10:07)
以前、フキノトウの天ぷらを食べたことがあります。珍味でした。
昨日のWBC決勝戦は、興奮しましたね。野球は筋書きのないドラマと言われますが、まるで準備された筋書きのような試合展開でしたね。
by たいちさん (2023-03-23 10:34)
Take-Zeeさんこんにちは!
本当に素晴らしい試合を見た後には何となく気が抜けた思いがしますね、また三年後を楽しみ待ちましょう。
by kousaku (2023-03-23 12:06)
たいちさんさんこんにちは!
蕗の薹の天婦羅は何で食べられたのかなこれはやはりお塩が一番合いますね、
さてWBCの素晴らしさには圧倒されましたね、こんなドラマが現実に成るなんてと思いましたよ、いい試合が見れてよかったです。
by kousaku (2023-03-23 12:09)
みんな頑張りましたよね!
終わりよければすべてよし!です(#^^#)
by Rchoose19 (2023-03-23 12:42)
素晴らしい戦いぶりでしたね 興奮しました。
何度もみちゃいました。
by ヤッペママ (2023-03-23 15:58)
フキノトウ、タラの芽、春は天婦羅がおいしいですね
ラーメン、キムチ、は苦手です
桜を見に行きたいですが、今年は無情の雨ですね
by koh925 (2023-03-23 16:29)
Rchoose19さんこんにちは!
本当に一丸となっての戦いでしたね、
by kousaku (2023-03-23 16:30)
ヤッペママさんこんにちは!
最終回のバッターボックスにはチームメイトのトラウトとの対戦でしたが流石に主力同士の戦いでしたね、力のこもった投げ打つ方も渾身の力で振ってきますからね。
最後に空振りで打ち取りましたがいい表情でしたね。
by kousaku (2023-03-23 16:38)
koh925さんこんにちは!
この時期の自然の植物を天婦羅にしてと云うのはいい味ですね、特にタラの芽の天婦羅は堪えられないいい味ですよね。
by kousaku (2023-03-23 16:40)
こんにちは^^
今日、蕗の薹を買って来ました。
早速、天麩羅にしていただきます^^
WBCは楽しく観戦しました!
侍ジャパンは素晴らしいですね♪
諦めてはいけないと言うことを教えて頂きました。
by いろは (2023-03-23 16:50)
いろはさん今晩は!
蕗の薹の天婦羅の味はいかがでした?
WBCは本当にいい教訓を残しましたね、素晴らしい事ですよね、
by kousaku (2023-03-23 18:15)
フキノトウは先日 天ぷらにして頂きました。
by せつこ (2023-03-24 05:04)