椿咲く春なのに・・・・ [季節の花]
3月20日(月)今日の誕生花
ラナンキュラス | ミツマタ(三椏) | コデマリ(小手毬) |
---|---|---|
garden ranunculus | Mitsumata | Reevesspiraea |
晴れやかな魅力 | 意外なこと | 優雅・品格 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LPレコードの日
1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売されました。
東京国立博物館開館記念日
1882年(明治15年)の今日、東京・上野寛永寺跡に国立中央博物館として開館。日本の博物館の始まりとなる。
電卓の日
日本事務機械工業会が1974(昭和49)年に、日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。 制定当時は記念イベントを開催していましたが、現在では何も行われていません。
上野動物園開園記念日
1882年(明治15年)の今日、東京・上野に日本初の動物園として、上野動物園が開園した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この時期には庭には椿等が咲きだしましてカラムラサキツツジやアイリス、柊難点などの花が咲きました。
.
ミニアイリス
カラムラサキツツジ
柊難点(ヒイラギナンテン)
ユキヤナギ
椿(つばき)
.
.

.
待ちに待った花の季節の到来ですね。
by 風の友 (2023-03-20 00:31)
おはようございます^^
国立博物館開館記念日・・・そんな日があるとは知りませんでしたが、それより関心を引いたのは、上野寛永寺跡に建てられたということ。あそこにあったのですか寛永寺~ その辺りの歴史、面白いです^^
by mm (2023-03-20 06:25)
風の友さんおはようございます。
やっと温かい春が来ましたね。これからは野にも山にも花が咲いて心浮き浮きと成りますね。
by kousaku (2023-03-20 06:50)
mmさんおはようございます。
どうやら上野戦争で壊れたんではないかと思いますね、そして後に元の場所に建てたのではないかともいます、詳しくは分かりませんがね。
しらべてみないとね。
by kousaku (2023-03-20 06:57)
上野動物園開園記念日ですね^^
この日から、
沢山の人々が、
動物たちを見て癒されたのでしょうね^^
by 青山実花 (2023-03-20 06:58)
おはようございます!
ミニアイリス、もう咲き始めましたか?
これも早いですね=~(^-^)!
by Take-Zee (2023-03-20 07:34)
おはようございます
ムラサキツツジが咲きましたか
奇麗ですね
今日は天気が良いのでカタクリ
の花でも撮りに行こうとおもってます
by kazu-kun2626 (2023-03-20 07:48)
お庭にはいろいろな色の椿を植えていらっしゃるんですね♪
とても美しいです(^。^)
by Rinko (2023-03-20 07:56)
青山実花さんおはようございます。
実花さんもパンダに癒されていたんですよね、やはり動物は色んな方を癒して
呉れるんですよね。
by kousaku (2023-03-20 11:02)
Take-Zeeさんおはようございます。
はい綺麗に咲いて居りましたね、3/11日に行って来て撮って来たものなんですよ。
一寸温かいと花は目に見えて変化しますね。
by kousaku (2023-03-20 11:07)
kazu-kun2626さんおはようございます。
今年は早くに咲きましたね、其れにカタクリも咲いて居りましたからね。
迫ほど終わって帰宅しましたが今日は色々とかたずけなくてはいけない仕事が有るので撮影にはいけないんですよ、青い空に白い富士山がとても綺麗ですよ。今日辺りは最高でしょうね。
by kousaku (2023-03-20 11:10)
Rinkoさんおはようございます。
この椿は我が家の椿なんですが今年は意外に早くから咲いてくれました、私はこの白い椿が好きで植えましたが今年は沢山花を付けてくれました。
by kousaku (2023-03-20 11:12)
大阪では19日に桜の開花発表がありました。これは昨年より4日早く、平年より8日早い開花だそうです。
by たいちさん (2023-03-20 18:28)
ムラサキツツジの色が鮮やかで綺麗ですね。
LPレコードの日なんてあるんだー。
プレーヤーは処分してしまったけど
今になって思えば取っておけばよかったなー。
by 響 (2023-03-20 20:09)
たいちさん今晩は!
大阪でも開花宣言が有りましたか、こちらでは今日現在では20輪程桜が咲いて居りましたね。
明日もいい天気のようですが水曜日辺りから雨模様ですから雨が上がってからは満開に成るんではないかと思いますね。
by kousaku (2023-03-20 20:53)
響さん今晩は!
レコードプレーヤーは我が家ではレコードを聴く機会が多いのでオートプレーヤを使っております。
PL--A4508パイオニアを使っております、これも古いものですがいい音を出してくれますね。いつもJAZZをきいているんです。
by kousaku (2023-03-20 20:59)
堤防沿いのツバキが綺麗に咲いていました。
ユキヤナギ、群生しているところ刈り取られていました。
ツツジ、まだ見ませんね。
by そらへい (2023-03-20 21:31)
今春は忙しいように次々と開花していますね。
白椿美しいですね。
by ヤッペママ (2023-03-20 22:07)
そらへいさん今晩は!
今は椿が綺麗に咲いて居りますね、桜も咲始めまして来週には満開に成りそうですね。
by kousaku (2023-03-20 22:35)
ヤッペママさん今晩は!
本当に忙しい位咲きだしましたね、これから温かく成るともっといろんな花が咲きますし桜も咲きだしますね。
白椿は私が好きなので植えました。
by kousaku (2023-03-20 22:38)