桜咲く小春日和の.・・・・ [季節の花]
3月10日 今日の誕生花
ナノハナ(菜の花) | アネモネ | クリンソウ(九輪草) |
---|---|---|
Field mustard | anemone | japanese primrose |
快活 | はかない恋・真実 | 物思い |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東京都平和の日
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ空軍が東京都内を空襲。この日を忘れず、都民ひとりひとりが平和について考える日として、東京都が「東京都平和の日条例」により、1990年(平成2年)に制定。
東京大空襲記念日
1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。 死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出しました。
陸軍記念日
1906(明治39)年~1945(昭和20)年 1905(明治38)年、日露戦争の陸の決戦・奉天会戦で日本軍が勝利し、奉天(現在の瀋陽)を占領した。翌年からこれを記念して「陸軍記念日」とした。
農山漁村女性の日
農林漁業就業者の60%を占める女性の地位・役割向上・社会生活参加などを目指して農林水産省が1988年(昭和63年)に制定。平成10年度までは「農山漁村婦人の日」との名称であった。
山陽新幹線岡山-博多開業記念日
1975年(昭50年)のこの日、山陽新幹線の岡山-博多間が開業。
砂糖の日
砂糖の優れた栄養価などを見直す日。「さ(3)とう(10)」の語呂合わせ。
サボテンの日
岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。 「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。
ミントの日
カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。 「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。
水戸の日
「み(3)と(10)」の語呂合せ。
佐渡の日
1998年(平成10年)に佐渡島観光協会が制定。「さ(3)ど(10)」の語呂合わせ。佐渡観光協会によるイベントがおこなわれる。
[[著名人の誕生日・命日]]
金子みすゞ忌
童謡詩人、金子みすゞの1930(昭和5)年の忌日。 西条八十から「若き童謡詩人中の巨星」と称えられましたが、結婚後夫から詩作を禁じられ、夫から病をうつされた末、自ら命を絶ちました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.
桜が咲いていよいよ来週(3/18)はお彼岸の入りですね。
今週も週末に成りました良き週末をお迎えください。

.
2023-03-10 00:00
nice!(92)
コメント(37)
おはようございます^^
桜がしっかり咲いて~春ですねぇ~
by mm (2023-03-10 06:40)
東京大空襲の話は、
何度も映画で観たり、
年配のかたから話を聞いています。
二度とあのような事はあってはならないと
思います。
by 青山実花 (2023-03-10 06:42)
おはようございます!
1月下旬から早咲きの桜を次から次に見ましたので
ソメイヨシノの開花予想はあまり興味がなくなっていますね・・(^-^)
by Take-Zee (2023-03-10 07:14)
mmさんおはようございます。
今年は綺麗に咲きましたね、ここの所は全国的にいい天気で気温も上がりましたから桜も全国で咲きだしたようですね。
by kousaku (2023-03-10 07:52)
青山実花さんおはようございます。
戦争はもう凝りましたね、誰が得をして損をするというものでもないですからね、二度と悲惨な事はやめt貰いたいですね、ロシアも自が欲がよくだけで戦うのはもうやめてもらいたいですね。
by kousaku (2023-03-10 07:54)
まさに「暑さ寒さも彼岸まで」ですね^^
桜のピンクがとても似合う季節になってきましたね~♡
by Rinko (2023-03-10 07:55)
Take-Zeeさんおはようございます。
でも染井吉野に歯染井吉野のいい所が有りますからね、楚々としたあの姿が綺麗なんですよね。
by kousaku (2023-03-10 07:56)
一気に桜の季節になりそうですね^^
by kuwachan (2023-03-10 08:39)
あーー東京も戦争してたんだな――3,10、3,11
忘れられませんね・・・水戸の日は 知りませんでした・・・
花見だ 花見だ ウキウキ気分になれます 感謝・感謝です
by もーもー (2023-03-10 08:41)
暖かい日が続いてすっかり春ですね
早咲き桜も終焉でそろそろソメイヨシノ
の開花が近づいてきました
今日はキャンプ道具を片付けます
by kazu-kun2626 (2023-03-10 08:58)
サクラが咲き始めましたか
このところ気温が高いので、ソメイヨシノは一挙に
満開になるでしょうね、昨夜京都から帰ってきました
by koh925 (2023-03-10 09:11)
kuwachanさんおはようございます。
この所一気に気温が上がりましたからね、今日も20度を超えるようですね。
桜も一気に咲き揃いますね。
by kousaku (2023-03-10 10:15)
もーもーさんおはようございます。
戦争はもう嫌ですね、やっと立ち直って安定した生活が出来てきましたが戦争が起こると不安定な生活に逆戻りですからね。
桜が咲いて心浮き浮きと成りますね、ほんと花見に出掛けて嫌な事を忘れましょう。
by kousaku (2023-03-10 10:20)
kazu-kun2626さんおはようございます。
キャンプに行ってももう寒くはなく成りますね、これからはいいシーズン到来ですね、花を愛でながら酒を呑み一人キャンプも楽しいでしょうね。
by kousaku (2023-03-10 10:22)
koh925さんおはようございます。
お疲れ様です、素敵なご旅行でしたか?
今日は東京も21℃位に成るようですからね、一気に染井吉野の蕾も膨らみますね。
by kousaku (2023-03-10 10:24)
やっぱり春は花の季節ですね。
by やおかずみ (2023-03-10 11:19)
やおかずみさんおはようございます。
春は名のみの風の寒さやという早春賦の歌詞に有りますが今は当てはまらない位に温かい日々ですね。
by kousaku (2023-03-10 11:25)
やはり『桜花には晴天がよく似合う』!
by 静謐な一日 (2023-03-10 11:35)
桜がきれいですねぇ~~~(#^^#)
うちの母親は下町大空襲で焼け出されて、
大八車に荷物を積んで逃げ惑ったらしいです^^;
いつまでも、この桜を平和に眺めていられるといいのですが・・・
by Rchoose19 (2023-03-10 12:36)
ご指摘ありがとうございます。花が大きく開かない事や、木の高さがコブシほど高くない事からハクモクレンとしました。
花好きの名前知らずの後期高齢者です。
by katakiyo (2023-03-10 13:22)
静謐な一日さんこんにちは!
そうでしょね、やはり天気がいいと桜も余計に綺麗ん見えますよね。
by kousaku (2023-03-10 15:09)
Rchoose19さんこんにちは!
戦前の方達は苦労されたんですよね、戦争と云うのは全ての人を幸せから奪ってしましますね、もう二度とあってはならない戦争ですよね、そんな平和な時に似合うのがこの桜ですね。
by kousaku (2023-03-10 15:15)
katakiyoさん私も余り花には疎い方なんですが木蓮は我が家にも有りますのでよく知っているだけですよ。
今ではスマホお持ちでしたら花に向けると名前を教えてくれるレンズというソフトが有りますよこれは便利ですよ。
by kousaku (2023-03-10 15:20)
来週には染井吉野も開花するでしょうか?
オオシマザクラやヤマザクラも好きなのです。
by ヤッペママ (2023-03-10 16:17)
こんにちは^^
河津桜もそろそろ終わり、次は染井吉野でしょうか...
今日の東京は22℃以上あったようです^^
初夏の陽気です。
by いろは (2023-03-10 17:20)
ヤッペママさんこんにちは!
吉野桜は早ければ来週(15日)頃には咲き始めるのではないでしょうか。
した方徐々に咲きますが横浜辺りでは19日以降に成りそうですね。
間もなく咲きますから楽しみですね。
by kousaku (2023-03-10 17:26)
この痛みに似た日を忘れず 平和を尊びたいと思います。
by ゆうみ (2023-03-10 17:29)
いろはさん今晩は!
今日は本当に暑く感じましたね、この分ですと来週には染井吉野花がお目見え出来るかもしれませんね。
by kousaku (2023-03-10 20:01)
ゆうみさん今晩は!
この世から憎しみが無くなって戦争が起こらない世の中に成ってほしいですね、本当に平和な世の中に成る事を切に願いますね。
by kousaku (2023-03-10 20:03)
濃いめのピンク色の桜、可愛いでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-03-11 10:30)
ぼんぼちぼちぼちさんこんにちは!
この色の濃いのは河津桜と云います、早咲きの桜なんですよ間もなく終わってしまいますからその後には染井吉野が咲きだしますね、今日は御殿場の山へ行ってきました花が沢山咲いて居りました、雪割草やカタクリも咲いていましたね。
by kousaku (2023-03-11 14:54)
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
今年は彼岸よりかなり早く暖かくなりました。
こちらの桜も例年より早そうです。
by そらへい (2023-03-11 21:03)
そらへいさん今晩は!
雪解けはいかがですか?今日この頃は急に暖かく成って今日などは22℃もありましたね。
桜も早咲きの物はぼちぼち終わりですね、来週あたりから少しづつ染井吉野の蕾が膨らみ咲くかもしれません。
今年は早いですね。
by kousaku (2023-03-11 21:29)
おはようございます^^
引きこもってました、暖かさに誘われて出てきました。
世界は桜の花盛り、綺麗に咲いていて見事ですね。
色々な色の花びらもナイスです。
by せつこ (2023-03-12 10:12)
暑さ寒さもお彼岸まで。。。
今年は、お彼岸前に暑くなっちゃいましたね。
by 横 濱男 (2023-03-12 10:42)
せつこさんこんにちは!
やっと冬ごもりから抜け出れましたか、世の中は桜が満開で春うらっらですよ
もうこの花も終わりなんでうよ来週には染井吉野が咲くんでは何でしょうかね。
by kousaku (2023-03-12 17:21)
横 濱男さんこんにちは!
そうですね、彼我の色は18日ですからね、なんとも早くに温かく成りましたね。
by kousaku (2023-03-12 17:24)